Basic Course
- 養成講座 -
What is Basic Course?連動性トレーナーBASICとは?
BASICからMASTERまで6段階ある連動性トレーナーの資格の内の一つとなります。最も基礎的な知識と技術を修め、資格試験に合格した方に発行されます。
連動性トレーナー養成講座は、認定 連動性トレーナーBASIC資格を取得するための4ヶ月間の養成講座です。
Features of Basic Course養成講座の特徴
Level1〜12のカリキュラム
12段階に分かれたテキストと解説動画、受講生の理解を確実なものとします。
専属担当トレーナー
専任トレーナーが養成講座の4ヶ月間、受講生を徹底的にサポートします。
フィジカルセッション
本当に深い理解は、身体で理解することです。全12回のフィジカルセッションが用意されています。
試験対策授業
資格試験合格を二人三脚でサポートします。
LINEパーソナルサポート
受講期間中の皆様の質問や疑問に無制限でお答えします。
Student様々な職業、年代の方が受講しています
こんな方におすすめ
社会人
- 独自の技術力で差別化を図りたい方
- 対処療法ではなく、運動療法による根本解決に強い可能性を感じる方
- 静的評価だけでなく、動作分析をできるようになりたい方
学生
- 大学/専門学校卒業後即戦力人材としてスポーツトレーナーになりたい方。
- 大学/専門学校卒業後にフリーランスで活躍、もしくは開業(独立)願望がある方。
- 学生の内に卒業後、即戦力人材になるための技術と実経験を手に入れたい方。
受講生の属性
トップアスリートや医師も連動性トレーナーの技術を体感しています
館澤亨次
陸上競技選手 / 日本選手権1500m(2017.2018.2020)3度優勝
陸上選手としての経験と先天性連動を知ったことを通しお伝えしたいことは、「人それぞれ自分にあった走り方・フォームがあって良いんだ」ということです。プロになってからは、より自分の感覚を信じて判断していこうと思っていた時に、先天性連動の考え方(動きにも先天的な個体差がある)と出会い、自分の走り方と、他の人の走り方が必ず一緒ではなく、それぞれに合った走り方があるんだと確信できました。 続きを読む
十川ゆき
プロサッカー選手 / サッカースペインリーグ ラシン・サンタンデール所属
単純に身体のパフォーマンスが、全く別のレベルに達した感覚があります。スペインでプロ活動を始めたばかりの頃は、フィジカルの強さの違いや、ボールを持つとすぐに身体を当てて奪いにくるアグレッシブなプレーについていくことが難しかったのですが、トレーニングを続けて暫くすると、体重や筋量が大幅に変わったわけではないのに、当たり負けしなくなりました。連動性トレーナーの方からは「連動性が上がると同じ筋肉量だとしても出力が大きく上がるよ」と事前に言われていたのですが、まさに!という感覚でした。 続きを読む
虎谷彰久
会員・医師
先天性連動の治療法は、症状がある部分だけでなく、全身の動きの改善を目指していきます。私自身、普段は医師として多くの患者さんと接していますが、先天性連動の考え方はとても理にかなったアプローチ方法だと感じています。今後も、この先天性連動の発展に関わっていきたいと考えています。
連動性トレーナー資格取得者の声
田村 和也
学生会員→起業
株式会社 ENRoutine 代表取締役 / 理学療法士
オンライン学習のメリットは「場所を選ばないこと」「移動コストなどがないこと」ですね。特にHURECの場合は「質疑応答の時間がある」「教科書や動画コンテンツがしっかりしている」、「ライブで講義を受けることで学習意欲が増す」ことを自分自身は感じています。僕自身はオンラインの学習に元々慣れていたこともあってマイナス面は特に感じていません。
城戸 瑞穂
学生会員→社会人
スポーツトレーナー・鍼灸師
治療の世界では、ゴットハンドと呼ばれるような方々がおり、患部とは全く違う部分を治療するという話もよく聞きますが、そういった技術は体系化されていることは少なく、学ぶのはなかなか難しい現実もあり、患者さんや選手の力になりきれていないなという歯痒さがありました。しかし、先天性連動の技術は、連動性という一見すると見極めるのが難しそうな技術が、本当に分かりやすく体系化されており、かなり短い期間で使える技術として身につけることができました。
安積 祐貴
学生会員
専門学生(履正社医療スポーツ専門学校 理学療法学科 夜間部)
NSCA CSCS,*D(*CSCS:認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)
連動性という言葉は、一般の人にも、アスリートにも、なんとなくは伝わると思うんですよね。ただ、トップアスリートに帯同しているトレーナーさんに「具体的に連動性って何ですか?」と伺った時に、僕が納得する明確な答えを出してくれる人がいなかったんです。それを、先天性連動では、連動している身体をわかりやすく理論的に分解してあり、そこはすごく僕の中で納得できた部分です。
牧野 竜太
社会人会員
株式会社QOOL 代表取締役
鍼灸師、あん摩指圧マッサージ師、メンタルケア心理士
連動性トレーナーの技術は、“道具を使わず効果の出せる技術”です。簡易ベット上でも、ホテルの部屋の中でも使用できます。技術の中には、ダンベル等の器具を使用するやり方もありますが、例え器具がなくとも、トレーナーが徒手で負荷を掛け、同じ効果を出せるやり方が用意されており、トレーニングルームや設備の整った治療院でなくとも、十分に選手に変化を出すことができます。
Pricing System料金システム
一般料金
モニター料金(期間限定/条件あり)
学生料金
モニター料金(期間限定/条件あり)
料金に含まれるもの
教材
①テキスト12冊(Lv1-12) 合計約100ページ
②テキスト解説動画 73本(自主学習可・復習可)
4ヶ月間のフルサポート
①担当トレーナーによる12回の試験対策授業
②担当トレーナーによる12回のフィジカルセッション
③4ヶ月間のLINEサポート(相談・質問し放題)
BASIC試験受験料 受験料金1回目無料 |
BASIC試験受験料 5,500円分 ※追加支払いで再試験も可能です。 |
---|---|
各種講座やコミュニティへの参加 |
連動性トレーナー専用(合格者)コミュニティ"HURECメンバーズ"のサービス体験利用 各種講座やフィットネスクラスへの無料参加 |
VOICE受講生の声
一度勉強したものを身体を通して学ぶことは理解しやすくて良い。学ぶペースや分量も適切だと思う。講師の方との距離が近いので、何でも話せる。
太田侑希 様
履正社国際医療スポーツ専門学校 4年
理学療法学科、アスレティックトレーナー
自分は「個体差」というところに惹かれて入会した。高校で野球をしているとき、全員同じトレーニングをしていることに疑問があり、それがここで解消された。
中村貴翔 様
森ノ宮医療大学 1年
鍼灸学科
太田侑希 様
理学療法学科、アスレティックトレーナー
○養成講座を受けた感想
講義としては、体感することがメインになってくるので、一度勉強したものを身体を通して学ぶことは理解しやすくて良い。学ぶペースや分量も適切だと思う。講師の方との距離が近いので、何でも話せる。講義が約週一回なので、対話が必要だと思うし、その上で距離が近いのは良いと思った。
○養成講座で得た知識の活用方法
今は、トレーナーとして関わっているサッカーの現場で色んなことを試して、身体に対してどういう反応が出ているのか実践している。実際やってみて、思った通りの反応が出ることもあるし、思い通りにならなければ逆に疑問が出るのでそれも楽しい。
○今後の展望
基本的には、4月から就職する病院外の活動で主に活用していきたい。サッカーのトレーナーを第一に考えているので、チームスポーツでこの技術・知識を導入できるようになりたい。また、zoomで個人に対してアプローチできるようになりたいとも考えている。理想は、非常勤で病院に所属しながら個人的な活動(フリーランス等)がメインになれば良いなと思っている。
○どういう人に受けてほしいか
どういう治療・トレーニングしたら良いかを理論立てて考えられていない、なんとなくでやってしまっている人に受けてもらって、考え方の幅を広げてほしい。個体差が重要だということが分かったので、その人に合った治療・トレーニングをメインで考えられるようになりたいなという人に薦めたい。
閉じる中村貴翔 様
鍼灸学科
○養成講座を受けた感想
大学一年生なので、解剖学などに不安があったが、資料が見やすく、一つ一つ進んでいるので学習しやすい。フィジカルセッションで、教えてもらえたことを実践できるのが、大学との一番の違い。自分のとってきたデータをその場で担当トレーナーに相談できるのがとても良い。
○養成講座で得た知識の活用方法
学んだ技術を学校の友人や家族、バイト先の方にアウトプットしている。学校で地域の運動会にブースを出したりといった外部活動があるのでその現場で使っていきたいと考えている。
○今後の展望
卒業後は、スポーツメインで考えているが、もっと幅広く見たい。スポーツトレーナーの現場でここで学んだ技術を主に使っていきたいと考えている。また、スポーツ以外にも高齢者へのサポートも含めやりたいので、その場で使っていきたい。
○どういう人に受けてほしいか
もともと、自分は「個体差」というところに惹かれて入会した。
高校で野球をしているとき、全員同じトレーニングをしていることに疑問があり、それがここで解消された。
同じようにトレーニングをしてもなぜパフォーマンスが上がらないんだろう?と疑問を持った人全員に受講してほしい。
黒木幸恵 様
理学療法学専攻
○養成講座を受けた感想
学校では学ぶことができない連動性についての知識を学べたことが大きい。 トレーナーについてもらって1対1で聞けるのが、わからないところを聞ける環境が質問しやすくて良かった。
○養成講座で得た知識の活用方法
自分自身の身体で試している。友達の身体を借りて知識をアウトプットさせてもらっている。
○今後の展望
高齢者の健康寿命を伸ばしていきたい。それに連動性トレーナーの知識を活かしてやっていきたい。
老後、寝たきりにならないための身体作りをサポートしていきたい。病院就職ではなく、独立・開業してリハビリ特化型の施設を作ってみたいと思っている。
○どういう人に受けてほしいか
治療家を目指す人たちみんなに知ってほしいです。
特に、学ぶ意欲がある人にはおススメ。
蟹江祥多 様
理学療法専攻
○養成講座を受けた感想
普通に大学で勉強していたら学べないことを学べる点 新しい進路(整体師)の選択肢が知れて、目指そうと思えたこと
○養成講座で得た知識の活用方法
自分の頸部痛がある際は、自分の身体で試す。
家族の身体が痛かったら家族で試す。
現状は自分か家族、大学の友人に試して使っている。
○今後の展望
来年度、就職で整形外科クリニックに入って、膝肩などが痛い人にHURECで学んだ技術を使っていきたい。
ある程度経験が溜まってきたら、自分で整体師としてやっていきたい。
○どういう人に受けてほしいか
PTやATなど、人の身体を治したい、パフォーマンスアップをサポートしたいと思っている人が学ぶことで、将来的に多くの人を救っていける。既に現場で働いている人でも良いが、特に学生が学ぶことによって進路の選択肢が広がると思う。
閉じるHOW TO APPLYお申し込みの流れ
-
公式LINEからお申し込み
HUREC公式LINEより、お申し込みを検討している旨をお問い合わせください。
-
オンライン無料相談(お電話 or zoom)
担当者による、お電話又はzoomでの無料相談を実施。
-
入会説明(zoom)
担当者によるオンラインでの
システム説明になります。 -
本申込
正式お申し込み後、入会説明の日程調整を行い入会手続きをさせて頂きます。
-
受講スタート
手続きが終わり次第、受講がスタートとなります。
Q & Aよくある質問
申し込みはいつから可能ですか?
お申し込みをご検討の場合は一度公式LINEへお問い合わせください。
入会するにはどのような流れで行いますか?
お申し込みをご検討の場合は一度公式LINEへお問い合わせください。
体験会、事前面談には必ず参加しないと入会できませんか?
必ずではありませんが、よりご満足頂けますように体験会・無料相談への参加を推奨しております。
入会時期は決まっていますか?
入会時期は、毎月可能ですが、枠が限られておりますので、お待ち頂く場合もございます。
CONTACTお問い合わせ
養成講座を受講して、
「連動性トレーナー」
になりませんか?
連動性トレーナーBASIC養成講座とは、HURECの研究する
「先天的な個体差」の基礎データを
4ヶ月かけて習得していただく養成講座システムです。