Loading...

【月例イベント 2025年8月17日開催‼️『始点判別』を“現場の武器”に変える〜35歳以上・全日本ランク1位テニス選手(type⑦)のサポート実例〜】

2025.6.27 体験講座

2025年8月17日(日)19:00~21:00

主催:株式会社HUREC

参加申し込み締め切り:2025年8月17日18時59分

セッションプログラム

テーマ内容

今回のイベントでは、全日本ベテランランキング(35歳以上)1位のテニス選手・比嘉選手と、比嘉選手をサポートする高村トレーナーとのパーソナルセッションの映像をもとに、「始点判別」に基づいたアスリートへの動作評価と介入のプロセスを解説します。個体差を前提とし、どのように評価・介入し、競技パフォーマンスへとつなげていくのか――映像と対話を通じて、理解していただける内容となっています。

②講師の紹介

【メイン講師】

(株)HUREC 代表取締役 

伊藤 龍平(Tappei Ito

選手→コーチのキャリアを通して、20年間テニス競技に関わる。

テニスコーチとして、プロ選手・トップジュニアをはじめとした、2000名を超える対象へのコーチングを実践。

指導キャリアの中で「身体には、現在知られていない先天的な特質が存在するのではないか?」という疑問を持ち、

コーチ業の傍ら医師・理学療法士・作業療法士・アスレティックトレーナー・鍼灸師・柔道整復師・トップアスリート指導者・動作分析の専門家などで構成される研究団体HURECを組織する。

10年に渡る研究活動の中で、共同研究者たちと共に、先天特質に基づくトレーニング方法、治療方法、リハビリテーション方法を体系化。現在は、各種競技のオリンピックアスリート、日本代表選手、などからも多くの支持を受ける。

【ゲスト講師】

比嘉明人(Akito Higa)

テニス選手
所属:テニスユニバース

1982年、沖縄県伊江村生まれ。6歳からテニスを始め、全国小学生大会優勝、全日本ジュニアU12優勝、ワールドジュニア日本代表、インターハイベスト4など、ジュニア時代から輝かしい成績を収める。亜細亜大学を経てプロに転向後は、国内ランキング シングルス29位・ダブルス14位を記録。全日本選手権ダブルスベスト4、全日本シングルス19回出場など、長年にわたり国内トップレベルで活躍を続けてきた。
現在は、35歳以上カテゴリーのベテラン大会において全日本ベテラン選手権優勝、日本ランキング1位(35歳以上)を獲得。2021年2月、年齢を超えたパフォーマンスへの関心から、骨格の“個体差”を前提としたアプローチに強く共感し、HURECに入会。アスリートプロジェクトへの参画を決意する。以来、年齢を重ねながらも着実にパフォーマンスを高め、競技人生の新たなステージを切り拓いている。2025年現在も、同カテゴリーにおいて日本ランキング上位を継続中。
現在は、ITFワールドシニアツアー優勝を次なる目標に掲げ、HURECの研究に基づく“骨格の個体差を前提としたトレーニング”を日々実践している。

〈主な実績〉
・全国小学生大会 優勝
・全日本ジュニアU12 優勝
・全日本ジュニア室内選抜大会 優勝
・インターハイ ベスト4
・インカレ ベスト8
・全日本選手権ダブルス ベスト4
・山梨甲府フューチャーズ(ダブルス)優勝
・全日本ベテラン選手権(35歳以上)シングルス優勝
・ベテランJOPランキング(35歳以上)1位(2025年4月)

イベント形態オンライン
配信方法zoom
料金制度参加費:2,500円
※HURECメンバーからの紹介の方は無料でご招待。
事務局株式会社HUREC

養成講座を受講して、
「連動性トレーナー」
になりませんか?

連動性トレーナーBASIC養成講座とは、HURECの研究する
「先天的な個体差」の基礎データを
4ヶ月かけて習得していただく養成講座システムです。

LINEで質問 かんたん資料請求
LINEで質問 かんたん資料請求